2021年2月2日 更新


第18回『大会予稿集』目次 本文(pdf ファイル)は「会員の頁」の中にあり、本会会員のみが閲覧できます。


日本手話学会第18回大会

日程:1992年7月25・26日

場所:国立身体障害者リハビリテーションセンター

 

【研究発表】

日本手話の音韻表記に関する研究

市田泰弘・木村晴美(国立身体障害者リハビリテーションセンター)

 

両手手話における手型の組み合わせについて

中博一(聴力障害者情報文化センター)

 

{男}と{女}と{人々}の構造 –日本手話形態論試論-

神田和幸(中京大学)

 

日本手話のWH疑問文について

鳥越隆士(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)

 

手話統語法研究への呼びかけ

平岡 武(大阪市・フリー研究者)

 

標準失語症検査の「まんがの説明」にみる手話表現の考察

関 宜正・馬屋原邦博(東京都心身障害者福祉センター)

 

第2言語としての日本手話習得過程の分析

中條晶子(東京学芸大学大学院教育学研究科障害児教育専攻)

 

離島のろう者の社会・言語調査(予報)

木村晴美・鳥越隆士(国立身体障害者リハビリテーションセンター)・武居渡(筑波大学)

 

手話・日本語辞典のための索引について

小田候朗(国立特殊教育総合研究所)

 

日本手話電子辞書: -Phase 1 試作-

神田和幸(中京大学)・中 博一(聴力障害者情報文化センター)・福田友美子(国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所)